ヘアドネーションに関する大切なおしらせ
こんにちは☺︎
いつも shelf にご来店いただきまして誠にありがとうございます。
この度、
ヘアドネーション 団体 JHD&C の規定に変更がございましたので
お知らせさせていただきます。
いままでは、
ヘアドネーションで切らせていただいた髪の毛は
こちらでまとめて JHD&C に郵送させていただいていたのですが、
7月以降は、
髪の毛の郵送はドナー様ご自身でおこなっていただくこととなりました。
※shelf では、6月28日のご来店分までとさせていただきます。
また、受領証の発行を停止することとなりました。
理由といたしましては、
JHD&C へのドナーさまからのお問合せが非常に多く寄せられたことによります。
最も多いお問合せは下記の通りです。
●「髪の毛をいつ送ってくれたのか分からなくて不安」
●「返信用封筒を預けたのに受領証が何ヶ月経っても届かない」
ドナーさまに
「サロンに不信感を抱いた」
「心を込めて何年もかけて伸ばしたのに残念、悔しい」……
そのような思いをさせてしまうことは、
決して望んでいない事態であり、
こちらとしても悲しく思っております。
そこで、
『ドナーさまご自身によるドネーションヘアの送付』
という送付方法に統一することで、
お問合せやトラブル、JHD&C とサロン側の負担を減らせたらとの考えにより
今回の規定改正となりました。
JHD&Cのヘアドネーションチャリティの原点・出発点は、
レシピエントさま、ドナーさま、JHD&C賛同サロンさまが、
それぞれの役割を担うことで、
「頭髪の悩みで日常生活に不便を感じている子どもに
無償提供の医療用ウィッグがあることを知ってもらいたい」
「ウィッグを必要としている子どもたちに少しでも喜んでもらえたら」
「素晴らしい活動に技術を通して協力できて良かった」
このようなあたたかいお気持ちを共有していくただくことにあります。
ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
以下、髪の毛の送り方ページです。
ご不明点はなんでもご質問ください。
shelf 小泉亮人✂︎
Comentários