top of page

デジタルパーマの特徴

  • 執筆者の写真: shelf
    shelf
  • 2016年7月17日
  • 読了時間: 2分

デジタルパーマとは、熱処理のパーマのことです。

ロッドを髪の毛に巻いた後、ロッドにコードをつなぎ、

髪の毛に熱を加えてかけていく「形状記憶」のパーマです。

特徴としては、

まずはとにかく持ちが良いことです。

一度デジタルパーマをしたら、しばらくはかけ直さなくて大丈夫です。

髪が伸びるにつれて、パーマの位置が下がってくるので、

そしたら再度パーマをかけるといったイメージです。

3〜4ヶ月は大丈夫でしょう。

次に、スタイリングがとても簡単ということです。

通常のコールドパーマのように濡れているときにウェーブが強く、

ムースを使ってセットをするのではなく、

デジタルパーマでは、

乾いたときにパーマがしっかり出るので、

ドライヤーで乾かしたら、もうカッコよく決まります!

※ドライヤー前にアウトバスのトリートメントをつけたほうがドライヤーの熱から髪の毛を守り、

 ツヤが出て、紫外線対策にもなるので、よりオススメです。

また、縮毛矯正をした髪の毛にもかけることができます。

これは注意が必要ですが、

それは美容師の仕事ですので、安心してお任せください。

気になる根元のクセはまっすぐに伸ばし、

毛先を自然にワンカールというのがオススメです。

ボブでもロングでも、

毎朝のスタイリングが簡単に、素敵に仕上がります。

shelf オーナー

小泉 亮人

RYOTO KOIZUMI

留言


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ADDRESS

〒152-0035 東京都目黒区自由が丘 2-3-16-102 

(自由が丘駅より徒歩10分)

OPENING HOURS

10:00-21:00

不定休

TEL

03-6421-4966

  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon

© since 2016 

 

HAIR & NAIL  SALON
施術中のため電話に出れないこともございます。
ご予約はRESERVEページから。
お問い合わせはメールにてお願いいたします。
VISA mastercard AMERICAN EXPRESS JCB Diners Club DISCOVER
Suica PASMO iD QUIC Pay
PayPay auPay メルPay d払い
bottom of page