健康的な髪を生やすために
前回、髪の毛が外から受けたダメージを
体内から修復することはできないと言いましたが、
健康的な生活習慣、
バランスの良い食事、
頭皮に優しいシャンプー剤、
正しいシャンプー方法、
頭皮ケア、
頭皮のマッサージ
などをすることは、
生えてくる髪の毛を良い状態にすることができます。
なので、綺麗な髪の毛を手に入れるために
一番大切なのは、
優れたトリートメントをするよりもまずは、
上に挙げたような
健康な髪の毛を生やすための行動なのです。
(もちろん優れたトリートメントは、
ダメージした髪を綺麗にする効果、
ダメージしずらい髪の毛を作る効果の面から
とても重要ですし、オススメです)
お肌のゴールデンタイムと言われている
22:00-26:00
は、健康な髪の毛を生やすためにもとても重要で、
この時間に主に髪の毛がつくられるので、
頭皮を清潔にし、
寝ているのが理想的です。
(朝シャンよりも夜シャンの方がオススメなのはこの理由です)
でも、22:00までに寝るのはなかなか難しいと思います。
ですので、なるべく寝ていた方が良いということを覚えていてください。
食べ物は、
髪の毛をつくる主な成分
タンパク質を摂りましょう。
良質なタンパク質はやはり鶏肉です。
植物性だと大豆もおすすめです。
わかめを食べると髪が綺麗になると
聞いたことがあるかもしれませんが、
わかめだけを食べればいいわけではなく、
わかめなどの海藻に含まれるミネラルは
先ほどの鶏肉や大豆などのタンパク質を
髪の毛にする手助けをするので、