ヘアスタイルをキレイに楽しむために〜その6〜
カラーやパーマ、ストレートの時に使う処理剤をご紹介 ▪️プロトプラス 〜カラー後の髪の毛を退色から防ぎながら、パサつきを抑える〜 ・髪の毛の補修成分アミノコンポジット×18が毛髪内部に浸透し、内部からしっかり補修。 ・毛髪補修成分のカタラーゼが、カラー剤に含まれる過酸化水素...


ヘアスタイルをキレイに楽しむために〜その5〜
カラーやパーマ、ストレートの時に使う処理剤をご紹介 ▪️アールウォーター(左) 〜パーマのかかりづらい方に薬液を浸透しやすくし、カラーの定着にも効果的〜 ・髪の毛を保護するアルギニンという成分配合のトリートメントウォーター。...


ヘアスタイルをキレイに楽しむために〜その4〜
カラーやパーマ、ストレートの時に使う処理剤をご紹介 ▪️キューティクルコート 〜ダメージ毛への薬液の浸透を抑制し、過剰なダメージを防ぐ〜 ・髪の毛の補修をする成分キューティクル加水分解成分が、髪の毛の表面をコートして、 傷んでしまっている髪の毛に薬剤が浸透し働くことを抑制し...


ヘアスタイルをキレイに楽しむために〜その3〜
カラーやパーマ、ストレートの時に使う処理剤をご紹介 ▪️モイストフォーム(左) 〜ムース状の処理剤で、髪につやとうるおいを〜 ・髪の毛の補修と保湿をする成分のコラーゲンPPT、アミノコンポジット×18を配合し、 傷んでしまった髪の毛に浸透、吸着し、内部からしっかりと補修しま...


ヘアスタイルをキレイに楽しむために〜その2〜
カラーやパーマ、ストレートの時に使う処理剤をご紹介 ▪️インナーミスト(右) 〜ミストタイプの処理剤で、カラーやウェーブの定着と持続に効果を発揮〜 ・髪の毛を補修する成分のケラチンPPTを配合し、髪の内部に定着し、本来のハリコシをあたえ、...


ヘアスタイルをキレイに楽しむために〜その1〜
shelf では、 髪の毛の良いコンディションを保ちながら、 カラーやパーマを楽しんでもらうために 様々な処理剤を使い分け、 キレイな発色、 ツヤのあるカール、 柔らかな手触りを実現します。 FEROUE フェルエ 毛髪に含まれる18種類のアミノ酸を配合し、...